協賛各社
十三仏霊場巡拝は地元企業の協賛により、実行委員会の活動が成り立っています。(※紹介は50音順です)

石窯ガーデンテラス
(ガーデンレストラン)
大正時代に建てられたドイツ式洋館でお食事とお茶をお楽しみください。
TEL:0467-22-8851
営業時間:10:00〜17:00
■お食事10:30〜16:00LO
■お飲物10:00〜16:00LO
定休日:月(祝日の場合翌日)

いのうえ
(十三仏オリジナル商品販売)
十三仏詣りの記念に、十三仏種子曼荼羅のTシャツとウィンドブレーカーを制作しました。巡礼のともとしてもどうぞ。
TEL:0467-24-3884
営業時間:10:30〜日没
定休日:水

井上蒲鉾店
(蒲鉾・梅花はんぺん)
創業は昭和6年。鎌倉由比ガ浜に店を構えて以来、鎌倉ならではの高級かまぼこを作り続けています。
TEL:0467-22-1133
営業時間:8:30〜19:00
定休日:水

インビス鎌倉
(豚まんじゅう専門店)
旨味豊かな上州豚の焼きソーセージ。350円から。ドイツ風ホットドッグにしても美味!
TEL:0467-25-5275
営業時間:10:00〜18:00
定休日:無休

江ノ島電鉄株式会社
古都鎌倉十三仏霊場巡拝にお出掛けの際は便利な江ノ電・江ノ電バスをご利用ください。
TEL:0466-24-2745(観光企画部)
営業時間:9:00〜17:00(お問合せ)
定休日:土・日・祝・年末年始

大くに
(和菓子)
昭和11年鎌倉の地で創業以来、すべて特上の原材料を使い手作りで製造しております。
TEL:0467-22-1899
営業時間:9:00〜18:00
定休日:月(祝日の場合火)

OKASHI0467
(洋菓子)
長谷にある築80年程の古民家を改装した洋菓子屋。素材の味を大切にしたシンプルで上質なお菓子をご用意しております。
TEL:0467-25-0753
営業時間:10:30〜20:00
(季節により変更あり)
定休日:火

かいひん荘鎌倉
(割烹旅館)
閑静な住宅地の中に佇む純和風旅館。厳選された旬の素材を使った懐石料理を落ち着いた数寄屋造りの和室で心ゆくまでご賞味下さい。
TEL:0467-22-0960
定休日:なし

株式会社 石長
(墓地・墓石)
鎌倉の歴史とともに十八代続く石材店。鎌倉の名刹寺院や優良霊園のご紹介を致しております。
TEL:0120-09-1482
営業時間:9:00〜17:00
定休日:火

鎌倉いとこ
(かぼちゃきんつば)
上質のかぼちゃ餡に小豆をくるみ、秘伝の薄衣をまとわせ焼上げた鎌倉風味のきんつば専門店です。
TEL:0467-24-6382
営業時間:10:30〜17:30(売切次第終了)
定休日:不定休

The KAMAKURA WEDDING
(ウェディングサロン)
ゆたかな自然と長い歴史に裏打ちされた選りすぐりの場所で挙げる特別な結婚式をご紹介しています。
TEL:0467-24-7839
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火

公益社団法人鎌倉市観光協会
鎌倉の活性化につながる事業を展開し、更に新たな鎌倉観光の方向性を見据え、鎌倉の魅力をより多くの方々にお伝えすべく活動を続けています。
TEL:0467-23-3050

鎌倉パークホテル
(ホテル)
太陽の光と潮風が心地よいシーサイドリゾート・鎌倉パークホテル。海辺で過ごす上質のひとときをお楽しみください。
TEL:0467-25-5121
定休日:なし

鎌倉ビール醸造株式会社
(地ビール)
鎌倉ビールは、鎌倉生まれ、鎌倉育ちのクラフトビール。世界の審査会で認められた美味しさです。
TEL:0467-23-5533
営業時間:9:00〜17:00
定休日:土・日・祝

鎌倉プリンスホテル
(ホテル・レストラン)
多くの歴史と自然にはぐくまれた古都鎌倉。なかでも、江ノ島、富士山を一望できる景勝の地七里ヶ浜に建つホテルです。
TEL:0467-32-1111
定休日:なし

鎌倉紅谷
(菓子類販売)
八幡宮前本店が2018年10月20日リニューアルオープン。10月29日にはカフェ「Salon de Kurumicco」が新規オープン。
八幡宮前本店 TEL:0467-22-3492
雪ノ下店 TEL:0467-61-1915
営業時間:八幡宮前本店[平日]9:30〜17:30[土日祝]9:30〜18:00
雪ノ下店[平日]10:00〜17:30[土日祝]10:00〜18:00
定休日:年中無休

鎌倉力車
(人力車)
古都鎌倉を風情溢れる人力車で、優雅に観光をお楽しみ下さい!鎌倉検定取得や行事への参加等、地域貢献・地域密着に力を入れております。
TEL:0467-66-1213
営業時間:9:00〜日没(シーズンにより変動あり)

株式会社鎌彫
(鎌倉彫)
寺社仏閣の仏像制作や修復、個人様からのオリジナル彫刻の受注制作。そして仏具の制作、看板や額の制作。屋外設置に対応したブロンズ彫刻の依頼など様々な業務を承っております。
TEL:0467-23-9215

鎌倉トゥディ
(観光情報・印刷デザイン)
観光情報サイト「鎌倉Today」、通販サイト「通販かまくら」を運営するほか、印刷・デザイン・サーバーレンタル等も行っています。
TEL:0467-23-7750

茅木家
(うなぎ)
若宮大路で創業昭和6年以来、ほんとうの蒲焼きの妙味を味わっていただるよう精進しております。
TEL:0467-22-1460
営業時間:11:30〜売り切れ次第終了
定休日:金

くずきり みのわ
(くずきり・甘味)
鎌倉で生まれ育てて約45年。みのわの“くずきり”は常に原点に立ち皆様をお待ち致しております。
TEL:0467-22-0341
営業時間:10:30〜17:00
定休日:月・火・木・金(但し祝日は営業)

鬼頭天薫堂
(お香専門店)
お香や線香はもちろん、匂い袋など和の香りに関する商品を取り揃えているお香の専門店です。
TEL:0467-22-1081
営業時間:10:00〜18:00
定休日:無休

きもの蔵人 みやもと
(きもの販売・レンタル)
明治10年創業から今日に至るまで130余年の間、四代に渡り鎌倉の地で染物・きものを扱ってまいりました。
TEL:0467-22-0602
営業時間:10:00〜18:00
定休日:無休(年末年始変則営業)

社頭
(諸国和紙販売業)
色あざやかな千代紙から書画用の白和紙まで揃う和紙の専門店。オリジナル小物なども充実。
TEL:0467-22-2601
営業時間:10:30〜18:00
定休日:月 7〜8月不定休

湘南信用金庫
(金融機関)
「明るい笑顔」と「信頼」で「元気な鎌倉」を応援します。
TEL:0467-24-1231
営業時間:9:00〜15:00
定休日:土・日・祝

セコム株式会社
(セキュリティ、警備)
「社会システム産業」を構築するために、セコムならではのシステムやサービスの開発・提供に取り組み、いつでも、どこでも誰もが「安全・安心」で「快適・便利」に暮らせる社会の実現をめざしています。

燕カフェ
(古民家カフェ)
「いつもの食事より、身体にいいものを」をコンセプトに、地元の良質野菜、オーガニック食材を使用したメニューをご提供しております。
TEL:0467-84-7025
営業時間:平日:11:00〜17:00/土日祝:11:00〜17:00
定休日:なし 臨時休業あり

豊島屋
(鳩サブレ・和菓子)
鎌倉と言えば・・・鎌倉生まれ、鎌倉育ちの鳩サブレー。明治・大正・昭和・平成と毎日焼き続けさせて頂いております。
TEL:0467-25-0810
営業時間:店舗によって異なる
定休日:店舗によって異なる

豊島屋洋菓子舗
(洋菓子)
「洋」の四季に合わせたケーキと数種類のエクレアをお楽しみいただけます。1階はテイクアウト、2階はカフェとなっています。
TEL:0467-22-8102
営業時間:10:30〜18:30
定休日:水(祝日の場合翌日)

なかむら庵
(信州田舎式純手打そば)
信州産のそば粉で打つ田舎そば。風味豊かなコシの強い手打そばです。濃厚なそば湯も自慢です。
TEL:0467-25-3500
営業時間:11:15〜17:00(売切早閉有)
定休日:金

鉢の木 新館・北鎌倉店
(新館:会席料理/北鎌倉店:精進料理)
季節の恵みを大切に「丁寧な料理」を合言葉に、精進料理、会席料理、お弁当などご用向きにあわせた献立をご用意いたします。
TEL:【新館】0467-23-3723/【北鎌倉店】0467-23-3722(予約のみ)
営業時間:[昼]11:30〜13:30(LO)
[夜]17:00〜21:30(LO 19:00)
定休日:【新館】不定休【北鎌倉店】営業カレンダー参照

鎌倉彫 博古堂
(鎌倉彫)
鎌倉の伝統工芸品「鎌倉彫」を製作、販売する専門店。お盆や皿、手鏡など様々な製品があります。
TEL:0467-22-2429
営業時間:9:30〜18:00(11月から2月 〜17:30)
定休日:無休

北條
(古民家・ビーフシチュー)
幻の葉山牛にこだわりコク深いビーフシチューとハンバーグを奥鎌倉の古民家でご堪能ください。
TEL:0467-91-0236
営業時間:11:30〜15:00/17:00〜20:00
定休日:無休

星月写真企画
(写真教室)
鎌倉を撮影して約40年の写真家・原田寛の写真を一括管理。ご依頼による撮影もお受けしています。
TEL:0467-23-3694
定休日:不定休

麻心
(オーガニック&ヘンプスタイル)
由比ガ浜を一望しながら、心と体にやさしい麻の実を使った創作料理と空間と雑貨を提供しています。
TEL:0467-38-7355
営業時間:11:30〜21:00LO
定休日:月(祝日の場合は火)

三日月堂・花仙
(和菓子)
令和元年に、創業90周年を迎えた。おみやげに、鎌倉どら焼き、可麻久良最中、鎌倉の花を題にした、上生菓子。甘味喫茶も、ございます。
TEL:0467-22-8580
営業時間:9:00〜16:00

峰本 本店
(懐石料理・そば)
大正13年創業、鎌倉八幡宮門前にて伝統を大切に、常に創作の心を添えて、おもてなしして参りました。鎌倉散策の一時をお寛ぎ下さい。
TEL:0467-22-4431
営業時間:11:00〜20:30
定休日:無休

御代川
(京料理・しゃぶしゃぶ)
建物は合掌造りの民芸調、店内には貴重な美術品が数多く陳列され、一階はテーブル席、二階は100名様までのお部屋がございます。
TEL:0467-23-0911
営業時間:11:00〜21:00(20:30LO)
定休日:元旦

茶房有風亭
(甘味と着物レンタル)
茶道教授が質にこだわった抹茶カフェです。季節を五感でお楽しみください。人力車、着物レンタル、持込着付、着くずれSOS承ります。
TEL:0467-24-3739
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休

横浜銀行 鎌倉支店
(銀行)
災害などへの備えは万全ですか?当店では明るく使いやすい貸金庫をご用意。※お申し込みの際は当行所定の審査があります。
TEL:0467-23-3131
営業時間:[窓口] 9:00〜15:00
[ATM] 6:00〜24:00[貸金庫] 9:00〜17:00
定休日:土・日・祝

リストランテ ラ・ルーチェ
(イタリア料理)
おはしで食べるイタリア料理です。
TEL:0467-23-2352
営業時間:[ランチ]11:30〜14:00(L.O)
[ディナー]18:00〜21:00(L.O)
定休日:不定休

凜林
(中国精進料理)
地場の素材にこだわり、谷戸の光と風を取り込んだ手間暇を掛けた仕込みをしております。
TEL:0467-23-8535
営業時間:11:00〜15:00/17:00〜21:00(19:30LO)
定休日:不定休