- ホーム
- 僧侶と巡る鎌倉十三仏
僧侶と巡る鎌倉十三仏
僧侶とともに各寺で般若心経を唱え、御朱印をいただきながら十三仏(十三寺)を歩いてめぐる「僧侶と巡る鎌倉十三仏」。明王院の僧侶の先達で1月と8月を除く毎月実施しております。
十三仏を参拝すれば亡き人の追善になり、また追善を行ったという善行の功徳により自分が死んだ後に十三王の審判から救済され後生に善處に生じると信じられています。そのような十三仏信仰が盛んになり、現在でも日本各地に十三仏霊場があり多くの人が巡拝しています。
御朱印帳を持って、慈悲にみちあふれた仏様・念怒身の仏様・優しい仏様たちに、私たちの過去から現在までの罪障消滅と未来に善處に生まれるよう、また冥土に旅立った両親・家族・親類縁者の追善のために巡拝に出てみませんか。きっと何かにふれ会えるでしょう。
お知らせ
2023年6月開催分より「僧侶と巡る鎌倉十三仏」の参加料が改定となりました。
旧参加料:11,000円 → 新参加料:13,000円
2023年5月15日より鎌倉十三佛巡礼の御朱印志納料が各寺500円となったことに伴う料金改定です。
札所変更、御朱印志納料、念珠玉志納料価格変更のお知らせは、こちらからご確認ください。
僧侶と巡る鎌倉十三仏
今後の予定
●13ヶ寺を東・西に分けて巡ります。
- 東の巡礼
- 2023年
6月20日(火)
- 西の巡礼
- 2023年
6月21日(水)
- 東の巡礼
- 2023年
7月20日(木)
- 西の巡礼
- 2023年
7月21日(金)
東の巡礼と西の巡礼はどちらを先にお参りしても構いません
概要
先 達 |
明王院の僧侶 |
---|---|
参加費 |
東の巡礼・西の巡礼 各13,000円 |
行 程 |
◎東の巡礼 |
参加申込方法 |
下記のいずれかの方法でお申し込みください。 ※折り返し自動返信にて、振込のご案内をメールさせていただきます。 そちらをご確認の上、入金締切日までにお振り込みください。 【2】FAXにて (「FAX送信用参加申込書」のダウンロードはこちら) ①ご希望の参加日と東or西 ②参加希望人数(1通につき5名まで) ③代表者〒 ④代表者住所 ⑤代表者名 ⑥ふりがな ⑦代表者年齢 ⑧代表者連絡先TEL ⑨代表者FAX ⑩他の参加希望者の氏名・ふりがな・年齢を明記の上、 FAX : 0467-40-3030 までお送りください。 ※折り返し、振込のご案内をFAXさせていただきます。 【3】往復ハガキにて ①ご希望の参加日と東or西 ②参加希望人数(1通につき5名まで) ③代表者〒 ④代表者住所 ⑤代表者名 ⑥ふりがな ⑦代表者年齢 ⑧代表者連絡先TEL ⑨代表者FAX ⑩他の参加希望者の氏名・ふりがな・年齢 を明記の上、 下記住所までお送り下さい。 〒248-0014 鎌倉市由比ガ浜2-3-7-301 鎌倉十三仏詣実行委員会事務局 応募係 ※往復ハガキにてお申込の場合、入金締切日の一週間前にはご投函ください。 ※折り返しお振込のご案内をFAXまたは封書にて返信させていただきます。 |
キャンセル について |
参加費お支払後のキャンセルについては、 |
お申込みフォーム
下記フォームよりお申し込みください。追って自動返信メールを送りますのでご確認ください。
* 印の項目は必須です。必ずご記入下さい