鎌倉十三仏詣

梵字

鎌倉十三仏詣

  1. ホーム
  2. 梅かまくら特別参拝
  3. 覚園寺・特別参拝

覚園寺・特別参拝

(2025年2月15日)

第14回「梅かまくら特別参拝」の1日目は覚園寺。
暖かい陽気の中、35名の方にお参りいただきました。

■第14回梅かまくら特別参拝「覚園寺」
【開催日時】2025年2月15日(土)13:30〜15:00
【参加人数】35名
【気候】晴れで暖かい
【参加方法】定員30名(要事前申込)
【内容】本堂・千躰堂特別参拝、開山塔・棟立ノ井特別公開

ご住職からごあいさつをいただいた後、境内へ。
この先は撮影禁止なので写真は1枚もありません。

地蔵堂、千躰堂、やぐら、内海家(江戸時代に作られた鎌倉の方がくらしていた農家)、開山塔のある奥の院、棟立ノ井、本堂とご住職に約1時間ほどご案内いただきました。

昨年は雨で足元がぬかるんでいたため棟立ノ井は遠巻きに眺めるだけでしたが、今年は間近で拝観させていただきました。

最後に客殿に上がらせていただきました。
ご住職の計らいで、お菓子(食べられる御札)とお茶のおもてなしをいただきました。食べられる御札は食用のインクで文字を書けるようになっています。

また、鎌倉はんこ様が鎌倉十三仏の札所に奉納された鎌倉彫の御朱印を特別に押させていただきました。